新しいReact Nativeコマンド、Doctorの紹介
·2分で読めます
React Nativeコミュニティの6人の貢献者による20以上のプルリクエストを経て、開発環境のセットアップ、トラブルシューティング、エラーの自動修正を支援する新しいコマンドreact-native doctorを発表できることを大変嬉しく思います。このdoctorコマンドは、ExpoとHomebrew独自のdoctorコマンドから強くインスピレーションを受け、Jestからインスピレーションを受けたUIの要素を加えています。
動作中の様子はこちらです
仕組み
doctorコマンドは現在、CocoaPods、Xcode、Android SDKなど、React Nativeが依存するほとんどのソフトウェアとライブラリをサポートしています。doctorは開発環境の問題を見つけ、それらを自動的に修正するオプションを提供します。doctorが問題を修正できない場合は、次のように、その問題を手動で修正する方法を説明するメッセージと役立つリンクを表示します。

今すぐ試す
doctorコマンドはReact Native 0.62の一部として利用可能です。しかし、まだアップグレードせずに試すことができます。
npx @react-native-community/cli doctor
現在サポートされているチェック
doctorは現在、以下のチェックをサポートしています。
- Node.js (>= 8.3)
- yarn (>= 1.10)
- npm (>= 4)
- Watchman (>= 4)、開発モードでファイルシステムの変更を監視するために使用されます。
Android環境に特化したもの
- Android SDK (>= 26)、Androidのソフトウェアランタイム。
- Android NDK (>= 19)、Androidのネイティブ開発ツールキット。
ANDROID_HOME、Android SDKのセットアップに必要な環境変数。
そしてiOS環境へ
- Xcode (>= 10)、iOSアプリケーションの開発、ビルド、配布のためのIDE。
- CocoaPods、iOSアプリケーション用のライブラリ依存関係管理ツール。
- ios-deploy (オプション)、CLIが物理的なiOSデバイスにアプリケーションをインストールするために内部的に使用するライブラリ。
謝辞
この作業に協力してくれたReact Nativeコミュニティ、特に@thymikee、@thib92、@jmeistrich、@tido64、@rickhanloniiに深く感謝します。