月次リリースサイクル:12月と1月のRCリリース
React Nativeが導入されて間もなく、コミュニティが新機能を採用しやすく、かつ本番環境で使用するバージョンを安定させるために、2週間ごとにリリースを開始しました。Facebookでは、iOSアプリの本番リリースのために2週間ごとにコードベースを安定させる必要があったため、オープンソースバージョンも同じペースでリリースすることにしました。現在、Facebookアプリの多くは、特にAndroidでは週に1回リリースされています。マスターから毎週リリースしているため、非常に安定させる必要があります。そのため、2週間ごとのリリースサイクルは、社内のコントリビューターにもメリットがなくなりました。
コミュニティからは、リリースのペースが速すぎて追いつけないというフィードバックをよくいただきます。Expoのようなツールは、バージョンの急速な変化に対応するために、リリースを1つおきにスキップしなければなりませんでした。そのため、2週間ごとのリリースはコミュニティにとって適切ではなかったことは明らかです。
月次リリースに移行
新しい月次リリースサイクル、そして先月安定化し、採用準備が整った2016年12月リリースの`v0.40`を発表できることを嬉しく思います。(iOSのネイティブモジュールではヘッダーを更新してください)。
週末を避けたり、予期せぬ問題に対処するために数日ずれることもありますが、月末にリリースされ、月初めに利用可能になることを期待できます。
最適なサポートを受けるには、現在の月を使用してください
1月のリリース候補は試用可能で、新機能はこちらで確認できます。
どのような変更が行われるかを確認し、React Nativeコントリビューターにより良いフィードバックを提供するために、可能な限り常に当月のリリース候補を使用してください。月末に各バージョンがリリースされる頃には、そこに含まれる変更はFacebookアプリの本番環境で2週間以上運用されていることになります。
新しいreact-native-git-upgradeコマンドでアプリを簡単にアップグレードできます
npm install -g react-native-git-upgrade
react-native-git-upgrade 0.41.0-rc.0
このシンプルなアプローチにより、コミュニティがReact Nativeの変更を追跡し、新しいバージョンをできるだけ早く採用しやすくなることを願っています!
(この計画を考案してくれたMartin Konicekと、実現してくれたMike Grabowskiに感謝します)